ゆっくりと成長している金魚草。
種まき8週間後
11月8日
まだまだ、苗は小さいです。
一生懸命、日を浴びている姿は可愛いです。
芽の中心と茎が赤くなっているのが幾つかあります。
ミックス種なので、花色が関係しているのでしょう。
11月13日
遅れて発芽したのもあり、こんなに苗の成長に差があります。
茎と芽の中心が赤くなっているのは、苗が成長しても変わりません。
やはり、これは赤色の花が咲くのでしょうか。
わき芽がチラッと見えてきましたが、これはどうすればいいのでしょうか。
育て方を見ると、わき芽があまりのびないので芽かきの必要は、ほとんどないと記載されています。
その通り何もしません。
風が吹く度に、苗がゆらゆら揺れています。
茎は、まだ細いです。
まだまだ、かかりそう。
しばらく、そのままで様子をみます。
コメント