これまでのマリーゴールドはこちらからどうぞ。

マリーゴールドの挿し芽
これまでのマリーゴールドはこちらからどうぞ。 今年は、冬に種まきして5月から開花のマリーゴールド。 採種まき3種類全部、僅かですが育っています。 早い時期から定植して、どんどん苗も大きくなってきました。 ...
採種冬まきのマリーゴールド。
1月20日の種まきから5ヶ月後です。
6月20日
5月に苗が弱り、沢山の苗が枯れてしまいガッカリでしたが、6月に元気を取り戻し、どんどん成長が盛んになってきました。
苗は少なくなってしまいましたが、3種類のどれも開花中です。
購入した種からのマリーゴールドも、開花が始まりました。
4月1日の春まき苗です。
蒔いたのは、こちらの種です。
種まきから約11週間後の開花です。
6月24日
ポリポット苗のこちらも、購入した種の春まきで育った苗です。
どちらも開花が始まり、次の蕾も膨らみ始めています。
これから更に、大きくなり華やかになっていくでしょう。
楽しみです。
冬まき6ヶ月後
7月27日
冬に種を蒔き、一足先に大きく成長した採種まきマリーゴールド。
採取した種からでも、こんなに見事な花を咲かせてくれるなんて大満足です。
次々に開花し、次々に種も出来始めます。
マリーゴールドの続きはこちらからどうぞ。

マリーゴールドの葉が白くなる
これまでのマリーゴールドはこちらからどうぞ。 丈夫で暑さに強いマリーゴールドも、夏越し中の8月後半頃から一部の苗の様子が変化し始めました。 プランターは、特に多めに水やりしました。 そのせいでしょう。 ...
コメント