これまでの百日草はこちらからどうぞ。

百日草(ジニア)ジャジー混合の蕾
これまで百日草はこちらからどうぞ。 百日草(ジニア)ジャジー混合の蕾 今年2回目の種まきに挑戦の百日草。 5月27日の種まきです。 種まき5週間後 枯れずに成長しています。 ヤッタ~! ...
百日草(ジニア)ジャジー混合の開花 種まき8週間後
今年、1回目の種まきの百日草(ジニア)を、枯らしてしまい。2回目の種まきの百日草(ジニア)を必死に育てています。
どこをみても、育てやすくて初心者向きとありますが、私は何度も失敗しています。
今回こそは、開花まで頑張ります。
こちらの種を育てています。
蕾が、開き始めました。
それから、2日後。
種まき8週間後
7月21日
待ちに待った開花です。
きゃ~。
嬉しいです。
大きさは、まだ小さく2cmほどの可愛い花です。
この後、少しずつ開花しながら、大きくなっていきます。
こちらも同じです。
開花しながら、少しずつ大きくなっていきます。
他の苗も、次々に1輪目の開花が始まりました。
種袋の写真より、色の幅があるようですが、どの百日草(ジニア)も凄く綺麗です。
それに、苗一つ一つ全て花色が違うので、開花する度に楽しめます。
この暑さのなか、枯れず元気に開花中です。
2回も種まきして、育てた甲斐がありました。
草丈は、50cmくらいに成長するようです。
まだ、これから大きくなるのでしょう。
百日草の続きはこちらからどうぞ。

百日草(ジニア)ジャジー混合 夏越し後 色鮮やかな花に戻る。
これまでの百日草はこちらからどうぞ。 百日草(ジニア)ジャジー混合 夏越し後 色鮮やかな花に戻る。 5月27日に種まきした百日草(ジニア)の成長は早く、7月末から色鮮やかに開花が始まりました。けれども8月に入り高気温と強い日差し...
コメント
毎日暑い日が続きますね。
百日草(ジニア)きれいですね~
我が家のジニアも咲き出しました! 種類は違いますが(フュージョンかな)
種から育てた花です。ミックスの種だったから、つぼみが見えてきて
花が開くまで何色かな~と毎日わくわくしながら水やりをしています。
開花間近なんですね。楽しみですよね~。
暑い日が続くと、水やりも大変ですが、頑張って下さいね~!(^^)!
毎日、私も虫よけスプレーして水やりです。