これまでのナデシコはこちらからどうぞ。

ナデシコ(ダイアンサス)の冬越し
これまでのナデシコはこちらからどうぞ。 先日、また雪が積もったので、苗の様子が心配でしたがナデシコ(ダイアンサス)は、丈夫ですね。 何事も無かったかのように、いつもと変わらない様子で冬越し中です。 ...
3月に入り少しずつ暖かくなってきました。
急にみどりの成長が盛んになります。
ナデシコ(ダイアンサス)の挿し芽6ヶ月後。
挿し芽の成長も盛んになり、すくすくと育っています。
プランターや庭の苗も、もちろん更に大きくなってきました。
開花も、少しずつ始まっています。
こちらは、茶色の斑点が沢山できてしまったので、根元からバッサリと茎を切り落としていた苗です。
ほとんどの苗が、元気になっています。
思い切って根元から、切り落として良かったです。
化成肥料も、多めにあげました。
新芽が伸び、綺麗な葉が、どんどん出てきます。
2年目のナデシコ(ダイアンサス)も楽しみです。
ナデシコの続きはこちらからどうぞ。

ナデシコ(ダイアンサス)の採種から発芽と3週間後
これまでのナデシコはこちらからどうぞ。 1月、ナデシコ(ダイアンサス)の種が採れました。 こちらの黒い種と 早く、採りすぎた茶色の種です。 この種を2月末に蒔きました。 採種春まきで...
コメント