春に開花が始まった秋の採種まきと挿し芽のペチュニア。
親と違う変わり咲きが開花しました。
7月
薄い紫と濃い紫の混ざった色。
黒っぽい紫色。
1つの苗から違う色。
親ほど大きく育ちませんが変わり咲きも、魅力があります。
2年目の白のペチュニア。
先日まで、こんなに綺麗だったのに
6月3日
7月
花の色が変化しています。
苗も寂しくなりました。
残念ながらこの後、苗のほとんど夏越し出来ずに枯れてしまいました。
これまでのペチュニアはこちらからどうぞ。

ペチュニアの春の切り戻しから満開まで
4月5日 冬を越し、2年目のペチュニア。 種から育てて、かなり楽しんでいます。 これからしばらくすると、花が枯れてきたので切り戻しをしました。 初めて切り戻しをする時は、思い切りカットするので勇気が必要ですね。 ...
コメント