これまでのコスモス(秋桜)はこちらからどうぞ。

秋桜(コスモス)7月プランター直まきから2ヶ月で開花
秋の花といえばコスモス(秋桜)。 こちらは非売品のようですね。 ありがたく頂きます。 種袋の裏に育て方が記載されていました。 まき時は4~7月。 今日は7月15日。 気温が高くなってきた7月に、種...
秋桜(コスモス)プランターで見頃をむかえ種を採る
7月15日プランターに直まきしたコスモス。
成長が早く種まき2ヶ月後から開花が始まり
10月31日
あっという間に、ここまで育ちました。
途中、化成肥料を追加し液体肥料もあげています。
1本だけ丈が1メートル以上になりバランスが悪くなってきたので、少し茎をカットし高さを揃えます。
11月11日
よく見ると白のコスモスは育っていませんが、11月コスモス見頃の時期、良い感じになってきました。
コスモスは丈夫ですね。プランターでも簡単に、開花まで育てられました。
12月15日
そろそろ開花時期も終わりです。
花弁が枯れ落ち、種が出来ました。
1輪の花から、これだけの種が採れました。
もう少し種を採り、来年も又楽しみます。
コスモスの続きはこちらからどうぞ。

コスモス 採取した種をプランター多粒蒔きで育てる。
これまでのコスモスはこちらからどうぞ。 コスモス 採取した種をプランター多粒蒔きで育てる。 昨年採取した種を、7月4日に種まきしました。 プランターに多粒蒔きです。 土は新しい培養土です。 草丈が高く育つ普通の...
コメント