10月22日(2017年)
アネモネの球根って、いびつな形です。
これを植え付けました。
2週間後
早いです。
もう芽が出て来ました。
4週間後
球根植え付け3ヶ月後
1月(2018年)
寒さで葉が傷んでいます。
3月
アネモネ開花時期の春になりました。
いつの間にか、1輪目の蕾です。
3月12日
下を向いていた蕾が、少しずつ顔を上げ開花です。
3月28日
2輪目。
4月5日
3輪目は赤です。
10月の、球根植え付けから3月の開花まで、5ヶ月くらいで数本ですが花を楽しむことが出来ました。
見本の写真に載っている紫とピンクの花は咲きませんでしたが、簡単に育てられるのに開花した花はとても綺麗です。
4月7日(2019年)
球根植え付けから植えっぱなしで、2年目の春です。
冬に発芽後、追肥をあげました。
4月9日
4月14日
昨年よりも開花時期は少し遅れましたが、花数が増え立派に開花です。
コメント