これまでのナデシコはこちらからどうぞ。

ナデシコ(ベンティパフェ クリムソンアイ)の種まきと発芽
3月18日 ナデシコ(ベンティパフェ クリムソンアイ)の種まきしました。 こちらの種です。 庭のナデシコと同じ種類かな~。 種はペレット加工されてまきやすくなっています。 ...
5月22日
種まき2ヶ月後
この後、最初に伸びた茎を半分から3分の1くらいにカットしました。
摘芯をし、枝数を増やします。
6月9日
わき芽が育ってきました。
2苗、プランターに定植です。
6月19日
種まき3ヶ月後
葉が傷んでいますが、少しずつ成長はしています。
小さい花ですが最初の開花です。
開花数日後、この苗は急に枯れてしまいました。
7月3日
別の苗を定植しました。
葉先が茶色く枯れているところはカットしました。
8月7日
あれ?ピンク色の花だと思っていましたが、色が変わってきました。本当は、種袋の見本写真のようなピンク色のナデシコを期待してたんですが・・・。
種袋を見直すと、花色には個体差があることが記載されていました。こういう色もあるということですね。
コメント