これまでのシクラメンはこちらからどうぞ。

シクラメン種まき7ヶ月後から
これまでのシクラメンはこちらからどうぞ。 シクラメン種まき7ヶ月後(4月)から 4月14日 種まき7ヶ月後 水やりは、じょうろで上からジャンジャンかけてます。 本当は、そのやり方は良くないと思っていまし...
シクラメン種まき1年後から開花まで
9月8日
たくさんの斑点が、突然現れてしまいました。
最近まで順調だったのに・・・。
葉数が増え大きく育ってきた苗をギュウギュウに並べていました。
手遅れかな。
ベニカスプレーをたっぷり噴射しました。
せっかく花芽が出てきたけど、ちゃんと育ってくれるかな。
9月15日
種まき1年後
数日前、斑点が現れた葉をたくさん取り除きました。
それと、茎がちぎられてしまったり、茎元が腐れたりで、あっという間にボロボロになってしまいました。
一応、こんなのも残しています。
あともう少しなんだけどな~。
10月15日
一番元気なシクラメン。
花芽も出てきました。
けれども、あと残っているのはこれだけです。
他は一気に枯れてしまいました。
10月26日
きゃ~。せっかくの花芽が全て食べられてる~😠
11月15日
元気に育つはずの季節ですが、どんどん弱っていく感じです。
11月20日
うわっ!ちっちゃ。やっとで開花ですが、期待外れ。
この後も幾つか開花したけど上のような感じ・・・。ガッカリ。
もしかして~を期待して化成肥料を追加し、液肥を定期的にあげ続けていたら・・・。
3月17日(2020年)
種まき1年6ヶ月後
じゃじゃ~ん♥ついに、立派なシクラメンの花が咲きました。
他は全滅ですが、種から育てたシクラメン。ひとまず、成功✌。
4月15日
次々と開花です。採取した種から、1つだけ立派に育ちました。
コメント
沢山の苗が育ったのに、途中にどんどん枯れて行っても、最後は一つだけ立派に花を咲かせる事が出来たのはみどりのしずくさんの根性と愛情と根気の賜物です。拍手です。
シクラメンの種が採れたのでどうしようと思って調べていたらこちらにたどり着きました。
わたしには無理かもと思いつつ種をどうしようか考えてます。
花ではないのですが、種からイチゴに挑戦しようと思っています。がいまだ芽が出ず挫折しそうです・・・。
種からイチゴは、凄いですね。シクラメンも是非、種から挑戦してはどうですか~。
発芽日数はかかりますが、ちゃんと発芽してくれますよ。
種まき時期は、重要ですね。
ちなみに、この種から育てたシクラメンは、最近枯れてしまいました。
というか、枯らしてしまいました。
懲りずに、また挑戦するか~♪