育苗日記ビオラ(ビビ)8月の種まきと発芽。 ビオラ(ビビ)8月の種まきと発芽。 8月18日、ビオラの種を蒔きました。 こちらの種です。 ビビ フェイシーズ ビビ ピンクアンティーク 朝晩急に涼しくなってきましたが、それでも最低気温は2... 2019.09.03育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(パンジー)発芽直後の徒長苗を育てる種まき3ヶ月後から開花と4月の切り戻し これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(パンジー)発芽直後の徒長苗を育てる種まき3ヶ月後から開花と4月の切り戻し 12月22日(2018年) 発芽直後に徒長した苗ですが、ちゃんと育っています。 特に、こ... 2019.05.16育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(パンジー)の採種まき 開花と春の切り戻し これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(パンジー)の採種まき 開花と春の切り戻し 4月7日 採取した種から育ったビオラとパンジーです。 4月17日 昨年の秋に種を蒔き、やっ... 2019.05.11育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(フローラルパワースーパー)失敗した種まきから開花まで 9月8日(2018年)に種まきしました。 蒔いたのはこちらの種です。 昨年種から育ったフローラルパワーは、極早生でこんもりと育ってくれました。凄く気に入ったので、今年も同じ種類を購入しました。 昨年のフロー... 2019.04.06育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(パンジー)の採種まき 発芽と開花 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(パンジー)の採種まき 発芽と開花 春、ビオラの種が採れたので、5月(2018年)に種を蒔きました。 ビオラの春まきは、初めてです。 問題なく発芽し喜んだのもつかの... 2019.03.06育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(パンジー)発芽直後の徒長苗を育てる これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(パンジー)発芽直後の徒長苗を育てる 10月8日 ビオラ(パンジー)の採種まき、密集して発芽です。 この後どうしようか迷っているうちに 10月16日 ... 2018.12.01育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ 春の切り戻しその後 これまでのビオラはこちらです。 ビオラ 春の切り戻しその後 春の遅い切り戻し、まだ間に合うでしょうか。 5月17日 切り戻し約1ヶ月後 フローラルパワー 一部が枯れてしまい、花数も少ないです。 そ... 2018.06.03育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ 春の切り戻しと秋の挿し芽 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ 春の切り戻しと秋の挿し芽 ビオラの見頃を終えた後、少し格好悪くなってきました。 今回、思い切った切り戻しは、まだ行っていません。 春の切り戻しは、どうでしょうか。 ビオラも... 2018.05.08育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラの見頃3月 種まき7ヶ月後 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラの見頃3月 種まき7ヶ月後 3月4日 暖かい日が続きます。 苗も、更に大きくなりました。 ビオラの見頃です。 3月27日 フローラルパワー... 2018.04.03育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(ピエナ、フルーナ)の冬越し 種まき6ヶ月後 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(ピエナ、フルーナ)の冬越し 種まき6ヶ月後 寒さに強いはずのビオラも、続けて降る雪と寒波のせいで、開花中の花が萎れてしまいました。 寒波が去った後、元気を取り戻し ... 2018.02.21育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(ピエナ、フルーナ)開花 種まき20週間後 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(ピエナ、フルーナ)開花 種まき20週間後 ビオラの種まき20週間後です。 8月21日に種まきしました。 貧弱な苗ですが、やっとで開花です。 1月9日 ... 2018.01.26育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(ピエナ、フルーナ)種まき16週間後。極早生種(フローラルパワー)開花。挿し芽の発根。 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(ピエナ、フルーナ)種まき16週間後。極早生種(フローラルパワー)開花。挿し芽の発根。 ビオラの種まき16週間後です。 順調とは、言えませんが頑張っています。 ... 2017.12.14育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(ピエナ、フルーナ)葉が白くなる 種まき10週間後。極早生種(フローラルパワー)。ビオラの挿し芽。 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(ピエナ、フルーナ)葉が白くなる 種まき10週間後。極早生種(フローラルパワー)。 11月2日 徐々に、気温が下がってきましたね。 昼間、半そでの服で過ごす日もなくなりました。... 2017.10.14育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(ピエナ、フルーナ)移植後枯れる 種まき5週間後。極早生種(フローラルパワー)。 これまでのビオラはこちらです。 ビオラ(ピエナ、フルーナ)移植後枯れる 種まき5週間後。極早生種(フローラルパワー)。 種まき5週間後 連日、ショック続きです。 先日の移植直後、パンジー同様、ビオラも急に枯れだしました。... 2017.10.12育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(ピエナ、フルーナ)本葉が出始める種まき2週間後。 これまでのビオラはこちらからどうぞ。 ビオラ(ピエナ、フルーナ)本葉が出始める種まき2週間後。 ビオラの種まきから2週間後です。 2種類とも双葉が少し大きくなりました。 発芽が揃うように種まきの直前まで冷蔵庫で保... 2017.09.19育苗日記ビオラ
育苗日記ビオラ(ピエナ、フルーナ)種まきと発芽。 ビオラ(ピエナ、フルーナ )種まきと発芽。 8月21日、ビオラの種を蒔きました。 こちらの2種類です。 ピンク色の フルーナ アプリコットシェード は、昨年も育てました。 実際に育ててみると、想像以上に可愛い... 2017.08.29育苗日記ビオラ